清水 淳 水中カメラインプレッション
-
newTough TG-6 + PT-059
「Tough TG-6」の水中向けセットアップ、実際の水中撮影における使用感や撮影のコツを、防水プロテクター「PT-059」と共にリポート
-
Tough TG-5 + PT-058
「Tough TG-5」の水中向けセットアップ、実際の水中撮影における使用感や撮影のコツを、防水プロテクター「PT-058」と共にリポート
-
E-M1 Mark II + PT-EP14 Part.2
「OM-D E-M1 Mark II」の水中向けセットアップ、実際の水中撮影における使用感や撮影のコツを、防水プロテクター「PT-EP14」と共にリポート
-
E-M1 Mark II + PT-EP14 Part.1
圧倒的な高速連写性能や、被写体の捕捉性能が大幅に向上した高速AF性能など、飛躍的な進化を遂げた「OM-D E-M1 Mark II」を、防水プロテクター「PT-EP14」と共にリポート
-
STYLUS TG-Tracker
4K動画、タフ機能はもとより、5つのフィールドセンサーシステムを備え、軽量コンパクトな「TG-Tracker」を常夏の楽園モルディブに持ち込みリポート
-
STYLUS TG-870 Tough & PT-057
水深15m防水・超広角21mmレンズを搭載したタフカメラ「STYLUS TG-870 Tough」を、PT-057と共にリポート
-
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO & PPO-EP02
大口径F1.8フィッシュアイレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」を、防水レンズポート「PPO-EP02」と共にリポート
-
STYLUS TG-860 Tough & PT-057
焦点距離21mmから始まるワイドな5倍ズームカメラ「STYLUS TG-860 Tough」を、PT-057と共にリポート
本コンテンツでは、オリンパスデジタルカメラや防水プロテクター関連製品の性能を水中写真家、清水淳氏が実際に使用した感想をもとにお伝えしております。清水淳氏が紹介する他社製品については、オリンパスが動作保証をするものではありませんので予めご了承ください。
インプレッション一覧
-
Tough TG-6 + PT-059
「Tough TG-6」の水中向けセットアップ、実際の水中撮影における使用感や撮影のコツを、防水プロテクター「PT-059」と共にリポート
-
Tough TG-5 + PT-058
「Tough TG-5」の水中向けセットアップ、実際の水中撮影における使用感や撮影のコツを、防水プロテクター「PT-058」と共にリポート
-
E-M1 Mark II + PT-EP14 Part.2
「OM-D E-M1 Mark II」の水中向けセットアップ、実際の水中撮影における使用感や撮影のコツを、防水プロテクター「PT-EP14」と共にリポート
-
E-M1 Mark II + PT-EP14 Part.1
圧倒的な高速連写性能や、被写体の捕捉性能が大幅に向上した高速AF性能など、飛躍的な進化を遂げた「OM-D E-M1 Mark II」を、防水プロテクター「PT-EP14」と共にリポート
-
STYLUS TG-Tracker
4K動画、タフ機能はもとより、5つのフィールドセンサーシステムを備え、軽量コンパクトなモデル「TG-Tracker」を常夏の楽園モルディブに持ち込みリポート
-
STYLUS TG-870 Tough & PT-057
水深15m防水・超広角21mmレンズを搭載したタフカメラ「STYLUS TG-870 Tough」を、PT-057と共にリポート
-
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO & PPO-EP02
大口径F1.8フィッシュアイレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」を、防水レンズポート「PPO-EP02」と共にリポート
-
STYLUS TG-860 Tough & PT-057
焦点距離21mmから始まるワイドな5倍ズームカメラ「STYLUS TG-860 Tough」を、PT-057と共にリポート
-
OLYMPUS STYLUS TG-4 Tough+PT-056
新たに水中HDRモードを搭載した「STYLUS TG-4 Tough」を、PT-056と共にリポート
-
OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ+PT-EP13
フルモデルチェンジした「E-M5 MarkⅡ」、本格的な水中撮影が楽しめるPT-EP13と共にリポート
-
UFL-3(後編)
後編:新世代の水中専用フラッシュ「UFL-3」、多灯コントロールなどさらに使いこなす応用編をリポート!
-
UFL-3(前編)
前編:簡単、正確で、シャッターチャンスに強い、水中専用フラッシュ「UFL-3」をリポート!
プロフィール
-
-
清水 淳
Jun Shimizu
水中写真家
1964年埼玉県生まれ。ダイビング雑誌の撮影と執筆を沖縄県那覇をベースに活動中。著書に「誰にでも撮れる水中写真」「デジタルカメラで簡単水中写真」がある。自ら主宰を務めるマリーンプロダクトで水中写真教室を実施している。