【写真講座】OM SYSTEM ゼミ
「動画で見てわかる取り扱い説明書」機種別取説動画、「写真の基礎」から「プロ写真家に学ぶ」講座まで、充実したセミナーを展開していきます。インフォメーション
2023年1月27日 「写真を楽しむ」1月講座公開のご案内2023年1月27日 【OM-5 取説動画】最新動画追加のご案内
2022年1月20日 「OM SYSTEM ゼミ 撮影会」2月開催講座のご案内
2022年12月1日 「スペシャルレッスン」1月開催講座のご案内
2022年12月1日 「基礎講座」1月講座のご案内
2022年4月1日 「OM SYSTEM ゼミ」開設
また、受講スタイルは、手軽に受講できる「動画視聴タイプ」と、講師との対話形式で受講できる「Web会議システム利用タイプ」がございます。
受講スタイル | 講座体系 | |||
---|---|---|---|---|
動画視聴タイプ | 【オンライン】取説動画 | 【オンライン】 「写真を楽しむ」講座 |
||
Web会議システム利用タイプ | 【オンライン/リアル】基礎講座 | 【オンライン/リアル】 「スペシャルレッスン」講座 |
【リアル+オンライン】 「OM SYSTEM ゼミ プレミアム」講座 |
|
|
(動画視聴タイプ)
![]() |
OM SYSTEM カメラの「動画で見てわかる取り扱い説明書」。基本的な使い方から、各機能・操作方法を実機を使って説明する動画です。 まずは、OM-1の取説動画を順次公開していきます。 公開中の講座はこちらから |
||
最新コンテンツ「OM-1 取説動画」 |
公開中のコンテンツ
![]() OM-1 |
![]() OM-5 |
|
![]() OLYMPUS PEN E-P7 |
![]() OLYNPUS PEN E-PL10 |
|
![]() OM-D E-M1 Marklll |
![]() OM-D E-M5 Marklll |
|
![]() OM-D E-M10 Marklll |
![]() OM Workspace |
↑TOPに戻る↑
(OM SYSTEM PLAZA/Web会議システム利用タイプ)
![]() |
カメラとアプリケーションの基礎を実践しながら学ぶ講座です。OM SYSTEM/OLYMPUSカメラを知り尽くしたフォトチューターが講師を務め、カメラの基本的な設定から、各種機能の使い方について説明します。 【OM SYSTEM PLAZA講座】「カメラのきほん操作編」 満席 2023年1月13日(金)13:00~16:00 |
↑TOPに戻る↑
(動画視聴タイプ)
![]() |
野鳥や花、星、鉄道、自然風景など、テーマを絞り込んで、それぞれの被写体に精通したプロ写真家の講義をYouTubeで受講していただけます。カメラに慣れてきたので、いろいろな被写体を撮影してみたい!という方や被写体ごとのコツが知りたい!という方におすすめです。 ※公開中のコンテンツについては予告なく変更・終了する場合がございます 講座一覧はこちらから |
||
最新コンテンツ |
公開日 | 講師 | テーマ |
---|---|---|
2023年2月公開予定 |
||
【トークイベント】2023年2月5日13:00~ | 鉄道フォトライフクリエーター 神谷 武志 | 鉄道 |
【トークイベント】2023年2月5日15:00~ | 写真家 山下 大祐 | 鉄道 |
2023年2月 | 写真家 菅原貴徳 | 野鳥 |
↑TOPに戻る↑
(Web会議システム利用タイプ/OM SYSTEM PLAZA会場)
![]() |
少人数の講義を通じてプロの写真家よりテクニックを学ぶとともに、課題作品提出を通じて写真へのアドバイスもいただける講座です。 「テーマに応じたテクニックをプロ写真家から直接学びたい」、「持っているカメラ機能やレンズなどをもっと使いこなして、写真のレベルアップをしたい」という方におすすめです。 写真家 喜多規子「被写体の発見と伝わる写真表現」 【オンライン講座】 2023年1月11日(水)18:30-20:30 【リアル講座】2023年1月12日(木)13:00-15:00 |
↑TOPに戻る↑
(現地撮影実習+Web会議システム利用タイプ)
![]() |
少人数を撮影実習を通じてプロの写真家よりテクニックを学ぶとともに、作品提出を通じて写真へのアドバイスもいただける講座です。 「テーマに応じたテクニックをプロ写真家から直接学びたい」、「持っているカメラ機能やレンズなどをもっと使いこなして、写真のレベルアップをしたい」という方におすすめです。 鉄道フォトライフクリエーター 神谷 武志 「川崎貨物駅の貨物列車 千鳥町・工場夜景とディーゼル機関車 特別撮影会」 2023年2月17日(金)14:00~18:30 |
↑TOPに戻る↑
取説動画、「写真を楽しむ」講座
・インターネット動画配信サービスYouTubeを使用します。
基礎講座、「写真表現を学ぶ」講座、「スペシャルレッスン」講座、「OM SYSTEM ゼミ プレミアム」講座
・Web会議システム「Microsoft Teams」を使用します。
「Microsoft Teams」を使ったオンライン講座への参加方法はこちらからご確認いただけます。

【視聴環境・通信料など】 ・インターネット回線を利用した通信のため、インターネット通信料等が発生いたします。
・講座中、お客様の通信が途切れるなどの通信障害があった場合の責任は負いかねます。受講できなかった場合の振替講座は予定しておりません。
・本サービスを利用するために必要な視聴環境(パソコン・スマートフォン・タブレット等のハードウェア、ブラウザ・アプリ等のソフトウェア、通信環境等)は、お客様でのご負担及び責任において準備、利用ください。
【予約制講座・有料講座について】
・予約が必要な講座は、OM SYSTEM MEMBERS(旧ズイコーフレンドクラブ)への登録が必要となります。未登録の場合は、ご予約時に表示されるログイン画面内の「初めての方へ」の案内に進むと、会員登録と講座申し込みを連続して行うことができます。
なお、事前にご登録いただく事も可能です。事前登録はこちらから
・お申し込み後は、お客様都合によるキャンセル・講座の振替、参加料の返金は行いません。講座名・内容を十分にご確認の上、お申し込みください。
・第三者への講座開催URLの共有、画面の録画・撮影・録音はご遠慮願います。また、運営を妨げる行為があった場合はセミナーを中止をさせていただく場合があります。
・「特定商取引に関する法律に基づく表示」については、こちらからご覧いただけます。
お問い合わせいただいたメールに対するご回答は、翌営業日または翌々営業日にはお送りしておりますが、新型コロナウイルスの感染予防・感染拡大防止の観点から受付時間を短縮しているため、さらにお時間を頂戴する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
OM SYSTEM ゼミ(旧 オリンパスカレッジ)は、OMデジタルソリューションズ株式会社が運営しています。
↑TOPに戻る↑