旅行の新着写真投稿
ユーザーから投稿していただいた、旅行の写真を紹介します。
日本各地、世界各国への旅行の写真が投稿されているので、見ているだけで、旅行気分を味わえます。
ご投稿いただいた旅行の写真はこちらに掲載されます。旅行へ行ったら、ぜひ投稿してみてください。
ユーザーから投稿していただいた、旅行の写真を紹介します。
日本各地、世界各国への旅行の写真が投稿されているので、見ているだけで、旅行気分を味わえます。
ご投稿いただいた旅行の写真はこちらに掲載されます。旅行へ行ったら、ぜひ投稿してみてください。
OM-D E-M1Xの登場で発表された衝撃の性能、世界最高峰の手ブレ補正やライブND、手持ちハイレゾショット。それらに、新しく“星空AF”の機能が加わったOM-D E-M1 Mark IIIの魅力を写真家 佐藤大史が紹介します。
基本性能をブラッシュアップし像面位相差AFセンサー搭載でフラグシップ顔負けの大幅進化とOMシリーズの持つ小型軽量の特質を継承したE-M5 Mark IIIが登場した。小型軽量ボディ、高画質、防塵防滴、三脚いらずのボディ内5軸手ぶれ補正搭載とこれぞOM-Dの真骨頂である。
PEN-Fに高倍率ズームレンズのM.ZUIKO DIGITAL ED 12-200mm F3.5-6.3をつけて香港へ。広角から超望遠までカバーしてくれるため、旅で出会った被写体をこの1本で切り取ることができます。35mm版換算400mm相当の超望遠撮影ができるとは思えないほど小型軽量で旅にぴったりなレンズです。ここではこのレンズの魅力と1本のレンズで旅写真を楽しむコツをご紹介します。
旅行に携行するカメラは小さくて軽い方がいいですよね。OM-Dでもレンズを選べばさほど荷物にはなりません。今回は、F4.0固定で評価の高い12-100mmレンズを使用して、京都の四季を撮影いたしました。「秋編」では、F2.8の12-40mmレンズやF1.2シリーズの単体レンズとの比較を紹介しています。ぜひご覧ください。