※本イベントは終了いたしました。

OM SYSTEMは
「どこにでも持ち歩ける」「感じたものが思ったままに撮れる」を実現します。

コンパクトで軽くて、タフ。
雨が降っても雪が降っても、気にしないで連れ出せる。
撮りたいものに出会ったら、素早くシャッターが押せる。
その瞬間に感じたものがそこに写っている。
世界を思い通りに表現する喜びをみんなのものに。
わくわくするような体験を、自分の足で追い求めたい人へ。
その時しか味わえない感動を、美しい写真におさめたい人へ。
OM SYSTEMは、一人一人のアドベンチャーを応援します。
人生にもっと冒険を。
OM SYSTEM

ブランドサイトへ

出展概要

OM デジタルソリューションズは、カメラと写真映像のワールドプレミアショーCP+2023に出展いたします。

「CP+2023会場イベント」*
(パシフィコ横浜)

会場イベントではOM SYSTEMの最新ミラーレス一眼カメラやレンズを展示し、実際に手に取ってご体感いただくことができます。2/8に発表した話題の新製品「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」もご体感いただけます。また、会場にて用意されているプレゼンテーションステージでは、写真家をお招きしたトークショーのご用意もしております(事前予約制)。

詳しくはこちら

「オンラインイベント」
OMSystem JP(YouTube)

オンラインイベントでは、人気写真家によるトークショーを開催いたします。
写真家によるOM SYSTEMの魅力や、ここでしか聞けない貴重な内容や作品をご覧いただきながらお話しいただきます。

詳しくはこちら

OM SYSTEMの魅力を存分にご体感いただくことができますので皆様のご来場心よりお待ちしております。
またオンラインイベントのご視聴も是非お楽しみください。

* CP+2023会場(パシフィコ)へのご来場には事前の来場登録が必要となります。ご登録はCP+2023のご案内公式ウェブサイトをご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて適切に対処した入場方法が実施されます。
詳しくは公式ウェブサイトをご確認いただき、十分な感染対策の上ご来場ください。

詳しくはこちら →

OM SYSTEM MEMBERS 会員来場特典

「”OM SYSTEM”ロゴ入りオリジナルエコバック」をプレゼント

数量限定, イメージです。色味や形状については、実際とは異なる場合があります。

CP+2023イベント会場のOMデジタルソリューションズブース受付にご来場いただき、OM SYSTEM公式アプリ内に表示される”アンケートへのご回答”と、回答後に表示される“バーコード付き回答完了画面のご提示”をいただいた方に、
【“OM SYSTEM”ロゴ入りオリジナル
エコバック】をプレゼントいたします!


さらに、当日までにOM SYSTEM公式アプリ内にある「OM SYSTEM STORE」にもログイン登録が完了している方にはOM SYSTEMオリジナルグッズと交換することができるOMマイル「1,000 マイル」もプレゼントいたします。

OM SYSTEM MEMBERS会員へのご登録およびOM SYSTEM公式アプリのダウンロードはどなたでも行えます。(登録無料)

OM SYSTEM MEMBERS会員登録 アイコン

OM SYSTEM MEMBERS

写真を楽しみ、学び、安心して写真ライフを過ごしていただくための会員プログラムです。

会員登録はこちら →

OM SYSTEM 公式アプリ アイコン

OM SYSTEM 公式アプリ

「人生にもっと冒険を。」楽しく充実したフォトライフをサポート

ダウンロードはこちら →

OM SYSTEM 公式アプリ QRコード
  • アンケート回答には、事前にOM SYSTEM公式アプリのダウンロードおよびOM SYSTEM MEMBERSへのご登録が必要となります。
  • OM SYSTEM公式アプリは、楽しく充実したフォトライフをサポートするOM SYSTEMのスマートフォン用アプリとなります。
  • OM SYSTEM公式アプリ内に表示されるアンケートへのご回答には当日会場の当社ブース受付にて掲示されている「合言葉」を入力する必要があります。
  • “バーコード付き回答完了画面のご提示”はアンケートへのご回答後に表示されますので、受付で画面をご提示ください。
  • 会場ではネットに繋がりにくくなることが予想され、また受付時の混雑緩和のためにも、事前にOM SYSTEM MEMBERSへの会員登録およびOM SYSTEM公式アプリを入れてからお越しくださるようご協力の程よろしくお願いいたします。
  • オリジナルエコバックは、お一人様お一つまでとさせていただきます。(どちらかのカラーお一つとなります)
  • オリジナルエコバックは各日数量限定となります。
  • 当日配布数に達した時点で配布終了とさせていただきます。
  • OMマイルは後日付与されます。

OM SYSTEM CP+2023 会場イベント

パシフィコ横浜

1. OM SYSTEM ブース パシフィコ横浜 会場案内図

2. 当社ブースの見どころ

最新機種を中心としたOM SYSTEMのミラーレス一眼カメラ、M.ZUIKO DIGITAL レンズ、コンパクトデジタルカメラTough TG-6などの展示を行います。
会場にて実機を存分にご体感いただくことができます。
2/8に発表した話題の新製品「M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO」もご体感いただけます。

  • 最新ミラーレス一眼カメラのハンズオンコーナー
  • コンピュテーショナル フォトグラフィ機能 体験コーナー
  • M.ZUIKO DIGITAL レンズ体感コーナー

主な展示製品

最大撮影倍率4倍*、テレコンバーター使用で8倍*の
超高倍率撮影を可能とした高性能望遠マクロレンズ *35mm判換算
M.ZUIKO DIGITAL ED 90mm F3.5 Macro IS PRO 製品サイトへ →
小型軽量と高性能を両立 OM-5 製品サイトへ →
OM SYSTEM フラッグシップ一眼 OM-1 製品サイトへ →
個性豊かで豊富なレンズラインナップ M.ZUIKO DIGITALシリーズ 製品サイトへ →

3. ステージ

CP+2023会場に用意されている、「プレゼンテーションステージ」「わたしの自由区ステージ」それぞれのステージにて人気写真家によるトークステージが開催されます。

  • 「プレゼンテーションステージ」のご参加は“事前予約制”となります。下記スケジュールの「事前予約お申し込みはこちら」より事前に申し込みください。
    お申込みには「OM SYSTEM MEMBERS」への事前会員登録が必要となります。
    予定定員に達した場合には、申込期間内でも受付を終了する場合がございます。
    予約お申込み完了後、ご登録のメールアドレスに受付完了メールが届きます。
    予約完了された方は、当日は会場のプレゼンテーションステージまで直接お越しいただき受付ください。
    ステージ開始以降は、キャンセル扱いとさせていただくことがございます。あらかじめご了承ください。
  • 「わたしの自由区ステージ」の座席については“自由席(先着順)”となります。
    CP+公式のオンラインイベントで配信も行われます。
  • OMデジタルソリューションズブース内にステージのご用意はございません。

CP+公式のオンラインイベント → OM SYSTEM MEMBERS 会員登録 →

5. スケジュール

CP+2023会場ステージイベント

14 30

定員に達したため予約受付終了しました

16 50

定員に達したため予約受付終了しました

13 50
13 20

定員に達したため予約受付終了しました

14 30

定員に達したため予約受付終了しました

OM SYSTEM CP+2023オンラインイベント

OMSystem JP(YouTube)

OM SYSTEM CP+2023オンラインでは スペシャルトークステージをオンラインで開催します。
写真家によるOM SYSTEMの魅力や、ここでしか聞けない貴重な内容をOMSystem JP(YouTube)でお届けいたします。
気になる製品についての話題が盛り沢山の内容となっておりますので、皆様ぜひご覧ください。

新宿のOM SYSTEM PLAZAよりライブで配信いたします。
写真家によるトークライブを生でご観覧いただくことができます。
観覧無料・ご予約不要です。ぜひ、新宿のOM SYSTEM PLAZAへもお越しください。
OM SYSTEM PLAZAでご覧になられる方はこちらよりご確認ください。
※座席数に限りがありますのでお座りいただけない場合があります。
※来場者数によってはご入場を制限させていただく場合があります。
※一部、ご観覧できないステージもございます。

2. スケジュール

OM SYSTEM CP+2023オンラインイベント

13 00
15 00
17 00
18 30
13 00
15 00
17 00
13 00
15 00
17 00
13 00
15 00
17 00
YouTubeチャンネル OMSystem JP

YouTubeチャンネル
「OMSystem JP」とは?

活躍するプロの写真家による、皆様の作品作りに役立つセミナーやトークショー、またカメラ&レンズ操作解説の動画をYouTube®にて配信しています。これを機に「OMSystem JP」のチャンネル登録をよろしくお願いいたします。

チャンネルTOPへ

CP+2023 インフォメーション

会場イベント

会期: 2023年2月23日(木・祝) ~ 2月26日(日)
10:00 ~ 18:00 (最終日のみ17:00)

会場: パシフィコ横浜

CP+2023会場(パシフィコ)へのご来場には事前の来場登録が必要となります。
ご登録はCP+2023の公式ウェブサイトをご確認ください。

オンラインイベント

会期: 2023年2月23日(木・祝)10:00 ~ 2月26日(日)23:59

アーカイブ期間: 2月27日(月)~ 3月31日(金)

会場: 公式ウェブサイト

CP+ 2023

CP+2023 OMデジタルソリューションズに関するお問い合わせ

OM SYSTEM ゼミ事務局omsystem-seminars@jp.omsystem.com

お問い合わせいただいたメールに対するご回答は、翌営業日または翌々営業日にはお送りしておりますが、新型コロナウイルスの感染予防・感染拡大防止の観点から受付時間を短縮しているため、さらにお時間を頂戴する場合がございます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。

受付期間:1月19日(木)~2月21日(火)

※迷惑メール対策設定をされている方は、こちらのご注意をご覧ください。

  • OMフォトライフ
  • カメラと写真映像のワールドプレミアショー「シーピープラス」2023

写真家 喜多 規子 NORIKO KITA

東洋英和女学院大学卒。写真家、前川彰一氏に師事。
日本国内の自然風景をテーマに光・色。フォルムを見つめ表現する。
アマチュア時代、多数のカメラ誌の月例コンテストにてグランプリや年度賞を受賞し、フリーとして活動する。
主な写真展に、2019年、『MOMENT』(富士フイルムフォトサロン)、2022年『FORME』(OM SYSTEM GALLERY)がある。
写真集に『MOMENT』(文一総合出版)、『FORME』(風景写真出版)、共著に『美しい風景写真のマイルール』(インプレス)、『極上のフィルターブック』(日本写真企画)がある。
喜多規子フォトスクール主宰。
公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。
公益社団法人 日本写真協会(PSJ)会員。

登壇スケジュール

プレゼンテーションステージA

2月25日(土) 14:30〜15:10
OM SYSTEMで変わる風景写真 ~ 喜多 規子(写真家)× 永原 耕治(隔月刊『風景写真』編集長)~

定員に達したため予約受付終了しました

写真家 清水 哲朗 TETSURO SHIMIZU

1975年横浜市生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家竹内敏信の助手を3年間務め、23歳でフリーランスに。独自の視点で自然風景からスナップ、ドキュメントまで幅広く撮影。個展開催多数。出版物は写真集『CHANGE』『New Type』、写真絵本偕成社世界のともだちシリーズ『モンゴル』、フォトエッセー『うまたび-モンゴルを20年間取材した写真家の記録-』など。主な受賞暦は第1回名取洋之助写真賞、2014日本写真協会賞新人賞、2016さがみはら写真新人奨励賞など。公益社団法人日本写真家協会会員 日本大学芸術学部写真学科 非常勤講師

登壇スケジュール

プレゼンテーションステージA

2月26日(日) 14:30~15:10
OM SYSTEMと歩んだモンゴル取材の軌跡

定員に達したため予約受付終了しました

写真家 菅原 貴徳 TAKANORI SUGAWARA

1990年、東京都生まれ。幼い頃から生き物に興味を持ち、11歳で野鳥観察をはじめる。
東京海洋大学、ノルウェー留学で海洋学を、名古屋大学大学院で海鳥の生態を学んだ後、写真家に。鳥たちの暮らしを追って、旅することをライフワークとする。近著に写真集『木々と見る夢』 (青菁社)、『散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100』(山と渓谷社、写真担当)、『図解でわかる野鳥撮影入門』(玄光社)などがある。日本自然科学写真協会(SSP)会員。

登壇スケジュール

プレゼンテーションステージA

2月26日(日) 13:20~14:00
OM SYSTEMと旅する鳥たちの世界

定員に達したため予約受付終了しました

永原 耕治 KOJI NAGAHARA

1978年東京生まれ。隔月刊『風景写真』編集長。早稲田大学大学院在学中に渡露し全ロシア映画大学留学。大学院中退後、都内ギャラリーに勤務したのち、写真美術館のIZU PHOTO MUSEUM(静岡)学芸員を経て、2014年に風景写真出版入社、20年より編集長。

登壇スケジュール

プレゼンテーションステージA

2月25日(土) 14:30〜15:10
OM SYSTEMで変わる風景写真 ~ 喜多 規子(写真家)× 永原 耕治(隔月刊『風景写真』編集長)~

定員に達したため予約受付終了しました

写真家 吉住 志穂 SHIHO YOSHIZUMI

1979年東京生まれ。2001年日本写真芸術専門学校を卒業。写真家の竹内敏信氏に師事し、2005年に独立。自然の「こころ」をテーマに、花のクローズアップ作品を中心に作品を発表している。また、写真誌での執筆や撮影講座の講師を務める。写真展「Heartful Flowers」「Ants」「Yin&Yang」「花時間」など。
OM SYSTEM ゼミ SPEAKERS、日本写真家協会(JPS)会員、日本自然科学写真協会(SSP)会員。

登壇スケジュール

プレゼンテーションステージB

2月25日(土) 16:50~17:30
M.ZUIKOレンズ 望遠マクロでお花撮影テクニック

定員に達したため予約受付終了しました

動画クリエーター outdoor_life23

YouTubeチャンネル『 outdoor_life23 』を運営 SNS に投稿する作品が国内外で多くの反響を呼び、現在 SNS 総フォロワー数は約26万人。
撮影や編集スキルを独学で学び、YouTube を中心に SNS での活動を通して、キャンプや登山などのアウトドアの魅力が伝わるコンテンツの配信を行っている。
OM SYSTEMアンバサダー

登壇スケジュール

わたしの自由区ステージ

2月25日(土) 13:50~14:30
OM SYSTEMで紡ぐキャンプシーン

CP+公式 オンライン配信 当日視聴はこちら

写真家 海野 和男 KAZUO UNNO

1947年東京生まれ、小学生時代より昆虫と写真に興味を持ち東京農工大学で昆虫行動学を学んだあと、フリーの昆虫写真家として活躍。1999年よりデジタルカメラで撮影し、コメントを付け発表する「小諸日記」をはじめ、現在まで毎日更新を続けている。熱帯で擬態、世界のチョウの撮影をメインとしていたが、昨年からは小諸のバタフライガーデンに籠もり、庭の自然を撮影している。写真集「昆虫の擬態」で1994年日本写真協会賞を受賞。子ども向けの書籍を中心に150冊以上の著作がある。2021年日本動物行動学会日高賞を受賞。現在、日本自然科学写真協会(SSP)会長。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月23日(木) 18:30~19:00
ED 90mm F3.5 Macro IS PRO ~昆虫写真の世界~

視聴はこちらから

写真家 川野 恭子 KYOKO KAWANO

京都造形芸術大学(現 京都芸術大学)通信教育部美術科写真コース卒業。
日々の営み、そして山を媒体にし、潜在的記憶の可視化を試み続けている。
講師、広告撮影・執筆、トークイベントやテレビ出演など、多岐に渡り活動。
2023年3月2日よりOM SYSTEM GALLERYにて、写真展「何者でもない」開催予定。
近著に『山を探す』(リブロアルテ)、『When an apple fell, the god died』(私家版)、『yamadori』(私家版)、『TORIPPLE』(私家版)ほか。
ホームページ →

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月26日(日) 17:00~17:30
OM-5でもっと楽しく!山を素敵に写すコツ

視聴はこちらから

写真家 金武 武 TAKESHI KANETAKE

1963年生まれ。神奈川県横浜市在住。17歳で花火の美しさに魅了され花火と写真を独学で学び始める。一般的な花火写真のみならず独自の手法で撮影したアート花火作品を発表し続けている。主な著書は『超花火撮影術』(アストロアーツ社)、『眺望絶佳の打ち上げ花火』(玄光社)。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月25日(土)13:00~13:30
OM SYSTEMで花火を撮ろう! コンピュテーショナル フォトグラフィ

視聴はこちらから

写真家 喜多 規子 NORIKO KITA

東洋英和女学院大学卒。写真家、前川彰一氏に師事。
日本国内の自然風景をテーマに光・色。フォルムを見つめ表現する。
アマチュア時代、多数のカメラ誌の月例コンテストにてグランプリや年度賞を受賞し、フリーとして活動する。
主な写真展に、2019年、『MOMENT』(富士フイルムフォトサロン)、2022年『FORME』(OM SYSTEM GALLERY)がある。
写真集に『MOMENT』(文一総合出版)、『FORME』(風景写真出版)、共著に『美しい風景写真のマイルール』(インプレス)、『極上のフィルターブック』(日本写真企画)がある。
喜多規子フォトスクール主宰。
公益社団法人 日本写真家協会(JPS)会員。
公益社団法人 日本写真協会(PSJ)会員。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月23日(木) 15:00~15:30
萩原 史郎 × 喜多 規子 クロストーク 新製品90mm Macro一本勝負

視聴はこちらから

写真家 北山 輝泰 TERUYASU KITAYAMA

1986年東京生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。在学中、授業で天体望遠鏡を使った撮影を行なったことがきっかけで、宇宙への興味関心が強まる。卒業後、福島県鮫川村に移住し、村営の天文台で星空のインストラクターをしながら、本格的に天体写真と星景写真を撮り始める。その後、天体望遠鏡メーカーに就職。2017年に星景写真家として独立をし、国内、海外問わず、各地で星空の撮影を行っている。また、天文雑誌「星ナビ」のライターとして、定期的に執筆活動も行なっている。オーロラ、皆既月食、皆既日食など様々な天文現象を見て行く中で、この感動をより多くの人と共有していきたいという想いを持ち、2018年に「NIGHT PHOTO TOURS」を立ち上げる。自身が代表を務める傍ら、講師として、夜をテーマにした様々な撮影ワークショップを企画・運営している。
ホームページ →

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月24日(金) 15:00~15:30
星 × 鉄道 その道のプロが考えるジャンルを超えた写真表現

視聴はこちらから

写真家 木村 琢磨 TAKUMA KIMURAN

はち株式会社代表。岡山県在住のフォト&ビデオグラファー。
地元岡山県の広告写真スタジオで経験を積んだのち独立。
広告写真家の活動の傍ら、地元岡山県を中心に「写真」という言葉にとらわれない作風で風景やスナップ作品を撮影。
作家活動の他、雑誌への寄稿やイベントやメーカー主催の講座などで講師も務める。
International Photography Awards 2019 プロフェッショナル部門 入選。
Tokyo International Foto Awards 2022 プロフェッショナル部門 入選。
著書『図解で分かる名所の撮り方』『風景写真の 7 ピース』が株式会社インプレスより発売中。
木村 琢磨オフィシャルサイト →

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月26日(日) 13:00~13:30
ふたつのOMで表現する写真と動画

視聴はこちらから

写真家 コムロ ミホ MIHO COMURO

文化服装学院でファッションを学び、ファッションの道へ。
撮影現場でカメラに触れるうちにフォトグラフィーを志すことを決意。
アシスタントを経て、現在は広告や雑誌で活躍。街スナップをライフワークに旅を続けている。
カメラに関する執筆や講師も行う。またYouTubeチャンネル「写真家夫婦上田家」「カメラのコムロ」でカメラや写真の情報を配信中。
カメラや写真が好きな人が集まるアトリエ「MONO GRAPHY Camera & Art」を主宰。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月23日(木) 17:00~17:30
中藤 毅彦 × コムロ ミホ OM SYSTEM 「フォトクロスロード」 in 滋賀長浜

視聴はこちらから

写真家 斎藤 巧一郎 KOICHIRO SAITO

1968年鹿児島県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。
広告写真業に携わり、人物、料理などを撮影している。1999年よりオリンパス(現 OMデジタルソリューションズ)カメラのPRに従事、以来カタログ、web広告の写真撮影を務める。旅に題材を求め、訪れた国は50を超えた。また日本の食を追うことをライフワークとしている。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月23日(木) 13:00~13:30
OM SYSTEM と「食卓へつながる風景」

視聴はこちらから

写真家 清水 哲朗 TETSURO SHIMIZU

1975年横浜市生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家竹内敏信の助手を3年間務め、23歳でフリーランスに。独自の視点で自然風景からスナップ、ドキュメントまで幅広く撮影。個展開催多数。出版物は写真集『CHANGE』『New Type』、写真絵本偕成社世界のともだちシリーズ『モンゴル』、フォトエッセー『うまたび-モンゴルを20年間取材した写真家の記録-』など。主な受賞暦は第1回名取洋之助写真賞、2014日本写真協会賞新人賞、2016さがみはら写真新人奨励賞など。公益社団法人日本写真家協会会員 日本大学芸術学部写真学科 非常勤講師

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月25日(土) 17:00~17:30
清水 哲朗 × 菅原 貴徳 ~モンゴル旅~

視聴はこちらから

写真家 菅原 貴徳 TAKANORI SUGAWARA

1990年、東京都生まれ。幼い頃から生き物に興味を持ち、11歳で野鳥観察をはじめる。
東京海洋大学、ノルウェー留学で海洋学を、名古屋大学大学院で海鳥の生態を学んだ後、写真家に。鳥たちの暮らしを追って、旅することをライフワークとする。近著に写真集『木々と見る夢』 (青菁社)、『散歩道の図鑑 あした出会える野鳥100』(山と渓谷社、写真担当)、『図解でわかる野鳥撮影入門』(玄光社)などがある。日本自然科学写真協会(SSP)会員。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月25日(土) 17:00~17:30
清水 哲朗 × 菅原 貴徳 ~モンゴル旅~

視聴はこちらから

写真家 中藤 毅彦 TAKEHIKO NAKAFUJI

1970年東京生まれ。東京ビジュアルアーツ卒業。ギャラリーニエプス代表。写真集に『STREET RAMBLER』ほか。国内外にて個展、グループ展多数。
第24回林忠彦賞、第29回東川特別作家賞受賞。
ホームページ →

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月23日(木) 17:00~17:30
中藤 毅彦 × コムロ ミホ OM SYSTEM 「フォトクロスロード」 in 滋賀長浜

視聴はこちらから

写真家 萩原 史郎 SHIRO HAGIHARA

1959年山梨県甲府市生まれ。株式会社新日本企画で写真誌「風景写真」の創刊に携わり、編集長・発行人を経験。退社後は風景写真家に転向し、写真誌寄稿、コンテスト審査員、写真教室講師、講演会講師、写真クラブ例会指導など幅広く行う。著書は「四季の風景撮影」シリーズ8冊(日本カメラ社)、「風景写真の便利帳」(玄光社)など多数。新刊は「風景写真まるわかり教室」(玄光社)。写真集には「色 X 旬」(風景写真出版)がある。写真展は、2015年「色 X 情」、2019年「色 X 旬」、2020年「志賀高原 -Whisper of the Scenery-」、2022年「色彩深度」を開催。

日本風景写真家協会(JSPA)副会長
日本風景写真協会(JNP)指導会員
石の湯ロッジ萩原史郎写真教室 講師
日本学生写真部連盟(FUPC)指導会員
OMデジタルソリューションズ・OM SYSTEM ゼミ Speakers
富士フイルム・アカデミーX講師

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月23日(木) 15:00~15:30
萩原 史郎 × 喜多 規子 クロストーク 新製品90mm Macro一本勝負

視聴はこちらから

写真家 福田 健太郎 KENTARO FUKUDA

1973年、埼玉県川口市生まれ。幼少期から自然に惹かれ、18歳のとき写真家を志す。写真家 竹内敏信氏のアシスタントに従事した後、フリーランスの写真家として活動を開始。日本を主なフィールドに、生命に溢れる自然や風景の姿を追い続けている。写真集に「泉の森」、「春恋し -桜巡る旅-」など著書多数。
公益社団法人 日本写真家協会会員(JPS)
公益社団法人 日本写真協会会員(PSJ)

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月25日(土) 15:00~15:30
OM-1で撮る自然風景

視聴はこちらから

写真家 藤原 嘉騎 YOSHIKI FUJIWARA

米国 Walt Disney Company、National Geographicとフォトグラファー契約を結び、世界を旅してまだ見ぬ風景を求め撮影を行っている。世界最高峰のコンテストであるNational Geographic Travel Photo Contest 'People' 世界2位を受賞。その他にも国内外の写真賞多数受賞。多くの企業から依頼を受け写真を提供すると共に、AdobeLightroom CCプロモーションムービーへ出演する他、新聞・書籍・雑誌など数多くのメディアでも活動している。 世界に誇れる実績を持つメンバーのみで構成されたクリエイティブ集団Japan Art Entertainment(JAE)に所属。JAEはトム・クルーズ主演の最新作『トップガン マーヴェリック』のVFXなども担当する。
受賞歴
◉National Geographic Travel Photo Contest 2019 People 2nd Place
◉IPA 2019 Pro部門 Nature 2nd Place
◉Tokyo International Foto Award 2019 Pro部門 People Gold
◉Drone Photo Contest 1st Place
◉Tokyo International Foto Award 2016 3rd Place
◉東京カメラ部10選 2014 選出

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月26日(日) 15:00~15:30
OM SYSTEMで変わる風景写真

視聴はこちらから

写真家 桃井 一至 KAZUSHI MOMOI

1968年京都生まれ。1990年に独立。
各種雑誌やカタログ撮影を始め、カメラ専門誌の執筆やTV出演、webレポートなども多数。丁寧なテクニック解説にも定評がある。
著書に「今すぐ使えるかんたんmini オリンパス OM-D E-M10 MarkII基本&応用 撮影ガイド(技術評論社)」など。公益社団法人 日本写真家協会会員
ホームページ →

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月24日(金) 13:00~13:30
〜もっと楽しくなる〜 OM SYSTEM

視聴はこちらから

写真家 山下 大祐 DAISUKE YAMASHITA

1987年兵庫県出身 日本大学芸術学部写真学科卒業
幼い頃からの鉄道好きがきっかけで写真と出会い、今度は写真作品制作の舞台として鉄道と関わるようになる。幾何学的な工業製品あるいは交通秩序としての鉄道を通して、人や自然の存在を表現しようと制作活動を行なっている。
業務では、鉄道会社のライブラリ、車両カタログ、カレンダー、CM撮影などに携わるほか、鉄道誌、カメラ誌等で撮影・執筆を行う。
2018年 個展「SL保存場」富士フォトギャラリー銀座
2021年 個展「描く鉄道。」オリンパスギャラリー東京・南森町アートギャラリー
ホームページ:ホームページ →
instagramアカウント:@yamadai1987

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月24日(金) 15:00~15:30
星 × 鉄道 その道のプロが考えるジャンルを超えた写真表現

視聴はこちらから

写真家 吉住 志穂 SHIHO YOSHIZUMI

1979年東京生まれ。2001年日本写真芸術専門学校を卒業。写真家の竹内敏信氏に師事し、2005年に独立。自然の「こころ」をテーマに、花のクローズアップ作品を中心に作品を発表している。また、写真誌での執筆や撮影講座の講師を務める。写真展「Heartful Flowers」「Ants」「Yin&Yang」「花時間」など。
OM SYSTEM ゼミ SPEAKERS、日本写真家協会(JPS)会員、日本自然科学写真協会(SSP)会員。

登壇スケジュール

オンラインイベント

2月24日(金) 17:00~17:30
M.ZUIKOレンズ 望遠マクロでお花を撮ろう

視聴はこちらから