OM SYSTEMで撮影する京都の街並み~夏~
今回の被写体は、京都の風景です。京都を撮るにあたってカメラ選びで重要なポイントがあります。それは「三脚(一脚)NG」「フラッシュNG」への対応です。京都の建物や庭園の多くが文化財で、文化財保護の観点から三脚・フラッシュが多くの場所で使えません。その時に大活躍するのが「手ぶれ補正」です。OM SYSTEMには強力な手ぶれ補正機能があり、私もOM SYSTEMを選んだ大きな理由になっています。OM SYSTEMで京都のカッコいい写真をバシバシ撮りに行きましょう。
夏に出会えるお花を撮りにでかけよう
夏は真っ青な空に太陽の光が燦々と輝いて花が生き生きと感じられる季節です。撮影時の天候、時間帯、使うレンズや狙うアングルなどでまったく違った仕上がりになります。
夏を感じる風景を撮りにでかけよう
夏は暑くて出かけるのが億劫になりがちな季節ですが、夏だからこそ撮れる被写体が沢山あります。いつもよりちょっと早起きしてマイナスイオンを感じる高原に出かけてみよう。
一枚の写真がどんな薬よりも人を笑顔にする
清水哲朗先生や菅原貴徳先生のCP+ステージ動画を見たのがきっかけでOM SYSTEM購入。医療系の研究機関で勤務をしながら、撮影活動をしているというyox_photograhさんにOM SYSTEMとの出会いについて聞いた。
原生林の中で鳥の鳴き声を頼りに歩く探鳥では、できるだけ荷物を軽くしたい
少ないチャンスでできだけ多くのショットを残したいという、Samasu.TさんにOM SYSTEMとの出会いについて聞いた。
コンパクトで普段から持ち歩いても苦にならないOLYMPUS PENが私にはピッタリだった
「私の写真は、私の今だ。」フォトコンテストで、2014年「宮﨑あおい賞」、2015年に最優秀賞をいただいた事が一番の思い出だという。masa_404さんにOM SYSTEMとの出会いについて聞いた。
会員限定の掘り出し物に出会えるかも!
カメラを学び冒険に踏み出す一人ひとりへ OM SYSTEMがおくる写真講座
「ズイコーフレンドクラブ」は、写真を楽しみ、学び、安心して写真ライフを
過ごしていただくためのコミュニティサービスです。
今すぐダウンロード!
スマートフォンで各ストアで検索または下記QRコードからダウンロードしてください
フォローはこちら